デザインパターンについて(ソフトウェア設計)

今日のOutPutはデザインパターンについてです。

今僕はrubyと言うプログラミング 言語を独学してます。

独学して1年くらい経ちますが、これといって見せることができる成果はありません。。なんせ地頭悪いので普通の人に比べて理解するのに時間がかかるのです。

 

そんな僕があるツールを作ろうと思ってPCに向かったものの、どこから手を付ければいいのか分からず色々調べていたら。「デザインパターン」と言うワードがちらほら出てきました。

 

デザインパターン(設計パターン)は僕なりの解釈で言うと。

先人の知恵ですね!

数学で言うと公式のような。

先輩方が編み出したプログラムの設計パターンです。

こう言うことがしたい時はこうやって書くみたいな。

これ、周りにプログラミング やってる人がいれば聞くような事だと思いますけど、僕のような孤独独学者はそんなデザインパターンなんてワードすら思いつきません。

今度プログラミング 初学者向けのワード集書いてもいいかもしれない。ワードを知ればそのツールの存在を知ることが出来るし、存在が分かれば調べる事もできる。

 

デザインパターンの中身についてはこれから学んでいきます。

 

ではまた。